とみやんの第1種、第2種電気工事士習得技能講座
電気工事士習得応援サイト!
当サイトについて   掲示板
カスタム検索
電気工事士習得応援サイト!平成22年度技能試験候補問題解説No2の2
参考資料
お勧め工具

ホーザン製P-956VAストリッパー
電気工事士試験の必須アイテム!


圧着工具リングスリーブ用
無いと試験が受けれません・・・

単線図




複線図





注意点
この回路は、3路スイッチを使い手動でランプを点灯させる時と、自動(ディライトスイッチ3線式)で点灯させるのを切り替える回路です。

複線図の3路スイッチ」の左へ倒れると、自動点滅器(ディライト)から帰ってきた電気が3路スイッチを通り、ランプレセクタプルへ流れ点灯します。
右へ倒れたときは、電源の非接地相(黒色)からイのスイッチを通り、3路スイッチを通りランプレセクタプルへ電気が流れ点灯します。

すこし、ややこしい回路ですが、平成15年度の技能試験に同じような問題が出題されています。しかし、その年はタイマー(デイライト)が3線式で、パイロットランプとランプレセクタプルが同時点灯ではなく異時点灯になっています。
今年の問題は、パイロットランプが無くなり、スイッチに変更されていますので、去年よりは回路的には簡単になっていると思います。
1種の試験は、候補問題だけでは判断できない箇所があり、その時の施工条件によって同じ単線図でも複線図(点灯の方法)は変わってきます。
しかし、私はその年に1回目の技能試験を受けましたが、接続図は書いてあったので回路の意味を把握しないまま接続図通りにしました。

余談ですが、接続図通りに接続したので回路を考えなくても接続し、合っている自信はありましたが、トランス2次側の他の負荷へとなっているのをなぜか100Vで結線してしまい試験に落ちました・・・・
ややこしい回路でしたので何度も何度も接続図と自分の接続を見直していましたが、そこは見ていませんでした。
必ず、難しい箇所のみならず、時間の許す限り全体を見直しましょう。




1種22年度公表問題ナンバー
2の1 2の2
10の1 10の2



Copyright2009 〜電気工事士習得応援サイト!〜 All Rights Reserved











inserted by FC2 system