とみやんの第1種、第2種電気工事士習得技能講座
電気工事士習得応援サイト!
当サイトについて   掲示板
カスタム検索
電気工事士習得応援サイト!平成25年度第1種電気工事士技能試験候補問題解説No1

単線図




複線図

   パイロットランプ同時点灯



     パイロットランプ異時点灯



注意点
この候補問題は24年度のbVの問題とよく似ています。
この回路はスイッチ1個で2個の電灯とパイロットランプを点灯させる回路です。配線の内容は
2種電気工事士並みの簡単な回路です。

ブレーカーの極性を間違わないようにするのと、アース付のコンセントが有りますが、今年から、アース線の処理は出題時に明記するとなってますので施工条件をよく読み対応してください。
こういう場所は、VVFケーブルの配線ではなく金属管等の施工があると思いますので対応できるようにしてください。

2枚目の複線図はパイロットランプの異時点灯の複線図です。
スイッチを入れ、イ の照明が点灯している時にはパイロットランプが消灯し、イ の照明が消灯している時は、パイロットランプが点灯する回路です。
この場合、暗い部屋でもスイッチの場所が判るという感じです。

なぜそういう風に接続すると異時点灯になるかですが、スイッチがONの場合、パイロットランプには左に非接地相、右にスイッチのかえり(スイッチのかえりもONの時は非接地相)になり同相になるので点灯しません。

しかし、スイッチがOFFの場合は、パイロットランプの左に非接地相、右にスイッチのかえりですが、スイッチがOFFの為、非接地相の電圧はかかってきません。
その場合、パイロットランプの右の線は、イのランプのフィラメントや、コイルを通じて接地相と電気的につながっています。その為、パイロットランプなどの極めて小さな負荷は点灯させることができます。




第1種25年度公表問題ナンバー
1 2 3 3の2
4 5 6 7
8 9 10


Copyright2009 〜電気工事士習得応援サイト!〜 All Rights Reserved











inserted by FC2 system